25 Friday
朝7時にFUJIチームを見送って家に帰る
夏休みでKIDSが休みだからか、ポニョのPRも兼ねてか、
駿監督の「レイアウト」についての番組が放送されていた。
新幹線移動が多くて本を読む機会が少し増えた
あまり難しい事を文字から理解するのは得意ではないので
文字の大きい簡単で面白いのしか読まないんだけど。
「夢をかなえるゾウ」
「広告コピーってこう書くんだ!読本」
なんでも伝える為にはコンセプトと工夫とが必要だ。
分かってるんだけど、当たり前の事なんだけど、
たまに逆になってしまっている事があるなと反省する。
伝えたい事ははっきりカタチになっていない事も沢山ある。
そんなときはどうしたら良いのか本当に苦しい、
一つずつ整理しようとするんだけど中々上手くいかない。
ブラウザを立ち上げると「無料で音楽聴き放題」と目に飛び込んでくる。
このご時世、もちろんもう当たり前に可能な事なんだけど。
出来ればあまり受け入れたくない。
この仕事してなかったら普通に「やったー!マジで」って思ってたんだろう。
時代が変わるというのはそういう事なんだろう。
だいたい大丈夫。
取り残される気は全くないので。
もうすぐ今年一発目のレコーディングに入ります。
テンション、バリバリ高し。3人に負けない様に頑張ります。
そのままの流れで今年のビッグフェス3連チャン。
暑い日が続いてますが僕らも負けてません。
20 Sunday
岡山より只今帰宅、いや帰社。
ふぅと一息ついてラップトップへ向かう。
Jhonbull Hallに行ったのは一年半ぶりだったけど、
久々に会うみんなはとても優しくてうれしかった。
理由はあまり分からないけどあの町の雰囲気が好きです
あと富山の村門ロフトの町とか、エフエム長崎の裏とか、
サムズの入ったらいきなり空気変わる感じとか、
磔磔の駐車場とか、横川キネマの前の通りとか、
新世界とかその極みだし、挙げだしたらキリ無いんだけど。
色んな所に行けていいですねって良く言われる。
自分でもそう思う。
あんまり、いわゆる観光は好きじゃないのに、
なぜだか訪れると「そうそうココ」ってなる所が好き。
今年は沖縄に行けるか微妙で少し寂しい。
サーフィンも出来るか微妙なくらい忙しい。
テンパって来るとちょっとした事でイラッとしたりする。
あれ、何とかならんかな。
間違いなく自分が悪かったり経験値が浅かったりするだけなのに。
まだまだ修行が足らんという事ですな。
心大らかに優しくしてくれる皆様ありがとう
これからもご贔屓に。
今日はワンマン以来の大阪でのライブ。
関西での次のライブはだいぶ先になりそうなので、来れる人は是非来て下さい。
TITYっていうヘアサロンの1周年パーティーです。
会場は南船場のFullbloom。当日入場ノミなので是非。
19 Saturday
ふらり立ち寄ったコミーの家で金曜ロードショーが付いていた
サツキとメイがバス停でお父さんを待っていた
乗っているはずのバスにお父さんの姿は無く
次のバスまで雨の中お父さんの帰りを待つふたり
携帯電話が普及した今はこんなこと滅多にないんだろうな
そんなこともないかも
携帯電話が鳴るのを待つし
気持ちの整理が付くのも待つし
明日が来るのも待ってる... なんつって
思う人や思う事あれば待つ気持ちは変わんないか
だけどサツキとメイを見習って
迎えに行く気持ちもちゃんと忘れない様にしよう
トトロが偶然やってくる事もあるかもしれないし
来年もあじさい咲かせて待っててね
明日は久々の岡山
近くのみんな迎えに来てね
大阪では韻シストが久々のNeighbor food
大阪の方は梅田RAIN DOGSへレッツゴー!!!
10 Thursday
この季節は体調管理に気をつけましょうという普通の話なんですが。
昨日から少し寒くなった。
扇風機をまわしたまま寝たら鼻がズルズル言ってます。
いままで呼吸をしてた事を再確認します。なんつって。
っていうかEGO-WRAPPIN'のシングルに合わせて
HPがリニューアルしております。
チョーかっこいい!!!
BLOG PARTSも。
この技すごすぎ。真似したい。
ホントにデザインは技術の発展と共にありますね。
今週末はROKKO SUN MUSIC!!
是非、一緒に空の下でビール飲みましょ〜!!
2 Wednesday
2日連チャンであまり寝れなかったから
寝心地の良くない所で寝てしまったからか
今朝の散歩はとても楽しかった
親しみ慣れた大阪の町をぶらりぶらりと
この歩道橋の形おかしいとか改めて思う
日がしっかり昇ってきたから暑くなって帰ってきた
デビュー直後の新しい靴のせいで少しだけ足が痛かった
ただいま
先日もうかれこれ10年近くなる友人と二人でランチワイン
なんだかとても当たり前にいる人で
ふたりで飯とか前回が思い出せないくらい久しぶり
これからのお互いに乾杯チーンして
またいつもの様に「おつかれー」と別れた
この夏のフェスがざっと出そろいました
どれも楽しみすぎる わーい
07.06 夏びらき MUSIC FESTIVAL '08
07.12 ROKKO SUN MUSIC 08
08.01 ROCK IN JAPAN FES.2008
08.03 FESTA de RAMA '08
08.10 SUMMER SONIC 08 -TOKYO-
09.06 SunSetLive 2008