2008
8
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

080810_01.JPGサマソニ、River side gardenは
とっても良い感じのステージで
都会にいるとは思えない
緩い空気が流れていた。
 
cutman-booche含め
TUFF SESSION
キマグレン
二階堂和美さんも
tobaccojuice
みんな良かったから。
 
来年以降このステージ、
もっと盛り上がるだろうなと思った。
 
 
 
僕らは新曲のMIXを進めるべくボチボチのタイミングで
会場を後にしてしまいましたが、初参戦のサマソニ、良い夏をごちそうさま。
 
唯一心残りは同郷、Jew's Earの大トリを見逃してしまった事。
久々のライブをあのステージで見たかったな。


一週間ぶりのPOTATO STUDIOに入り、
みなさんとご挨拶、少しゆっくりしていると外がとても騒がしくなって来た。
 
バチャ バチャ バチャ。


夕立は夏の風物詩。
でも、あ〜夏だな。と思うとそろそろ秋がやってくる。

2008年8月10日 20:30
PAGE TOP↑

Flickr

Roy Tanck's Flickr Widget requires Flash Player 9 or better.

Get this widget at roytanck.com

twitter


Twitter blog parts


Profile


gift 871
Yanai Mitsugi

大阪は東心斎橋の小さいクラブ-club STOMP-で働いていた頃にRD RECORDSやcutman-boocheと出会う。club STOMPを退店後、共に仕事をする事になり2006年HIP LAND MUSIC CORP.に入社。RD RECORDSのA&R、cutman-boocheのマネージャーを経て、現在は新人バンドを探しながら色々お手伝いしてます。たまにデザイナーだったりもします。


facebook mixi flickr myspace

Archive