2008
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

10月からの長旅の途中で色々なタイミングにぶち当たる。
誰かが自分に問いかけている気がしたりする。
 
心の旅は終わらないらしい。
 
 
ツアービデオ第2弾公開しました!
みんな見てね。なんだかんだ言いながら楽しくやっております。
 
cutman-booche TOUR DOCUMENTARY VIDEO Vol.2

 
何故か音しか聞こえない現象がおきていたりするので、
そうなる方はcutman-booche TOUR DOCUMENTARY VIDEO Vol.2にジャンプしてもらえると見れます。

2008年10月29日 06:04

24 Friday

まだ学生をしながらSTOMPにいて、朝も夜も無い頃。
 
その時は今みたいに、ブログなんて言葉も聞き慣れない
ましてや自分でホームページ作ってるなんて
少し変な人っていう印象くらい受けてしまう時の事。
確かmixiだって無かった(知らなかった?)頃。
 
STOMPにやって来たその子は自分のホームページを
HTMLのタグ打ちで作って、その中に日記を書いていた。
 
内容もボチボチプライベートな事も書いてて、
この子は少し頭がおかしいんじゃないかと思った。
 
なんで自分の生活と感情を誰でも見れる場所に綴ってるんだろう。
 
おかしいと思いながらもキャッシャーで暇な時は
知らず知らずのうちに覗いてしまっていた。
 
 
いまでは当時の10倍位の回線速度が当たり前になって
携帯ですら何メガものデータのやり取りが出来る様になって
mixiやってない人探す方が難しかったり、
日記つけるのも当たり前にみんながやってる。
 
技術の進歩は大きいけど多分それだけじゃないんやろな。
文字が出来る前からコミュニケーションしとったはずやろ?
 
なんかそれぞれにちょっとした色んな理由があって。
音楽やったり絵描いたり親友とお茶したり恋人とイチャイチャしたり。
それとあんまり変わらんのかも知らん。
 
なんて一年経ってふと思いました。なんつって。
 
R0012508_r

2008年10月24日 03:11

ジョゼで涙した京都磔磔のライブを終えて
ツアーは翌週の神戸 cafe FISH!まで一週間小休憩。
 
名古屋にひとっ飛びしてひと仕事。
大阪で友人の結婚式、久々に酔っぱらってぶっ飛ぶ。
東京に戻るも二日酔いで頭が痛いけど手帳は真っ黒。
目の前のモノからひとつひとつ片付けていってるんです。
 
そんな中、今日はライブを2本観に行ってきました。
おとぎ話」と「SUNABA
重なる年齢は少し違うけど、どちらもなんだか色んな事を思い出す。
 
思い出せる事は沢山ありすぎて断片でしかなかったりするけど
匂いとか風とか感触とかいろんなカケラで語りかけてくる。
整理するの結構難しいんですよね。良いライブでした。
 
なんてやってるうちにもう明後日にはもう神戸。きゃー。
現在ビデオの読み込み中ナリ。
 
R0012986_r.jpg
 
明日の朝までにやり遂げますから!
ってかこのブログもう一年じゃん!!早っ!!!

2008年10月23日 02:15

16 Thursday

元気にやってます。

cutman-booche TOUR DOCUMENTARY VIDEO Vol.1

2008年10月16日 05:57

15 Wednesday

順調に進んでます。
書きたい事は山ほどあるんですが、毎晩宿に帰ると
コッチの更新やってるうちに睡魔に襲われます。
http://www.cutman-booche.com/tour/

覗いてもらえると嬉しいです。
ライブに来てくれた後は書き込んでもらえると更に嬉しいです。
 
R0012426

2008年10月15日 03:56

6 Monday

朝霧JAM行ってきました。
あらーええわ。最高!
 
ちょっとサイケなデコレーションにテントがブヮーって並ぶ姿は圧巻。
みんなめっちゃピースな顔してるし。
知らん人に「おはよー」言うたら「おはよー」言うてくれるし。
 
もちろんcutman-boocheのライブもみんなアットホームな空気で迎えてくれて
向こうであった人みんな「やっぱカットマンの朝霧最高やわー」言うてくれて
岩盤さんに協力してもらって販売した会場限定盤は夕方には売り切れるし
もう言う事無しな一日でした!!!
 
勝手に朝霧をツアー初日にさしてもろて
ツアーは始まったんやけど、
いよいよ明日から怒濤の関東→東北→関東→東海に挑みます。
 
一ヶ月半ノンストップが始まります。
このツアー組んで、改めて色んな人たちに支えられてやれてるなと実感してて
これからまわるライブでお返しせなあかんなって思ってます。
みんな待っててね〜!!
 
R0012387

2008年10月 6日 04:49

こないだもそんな事を書いたけど
生きてたら色んな事経験する。
 
最近「経験」っていう意味で「キャリア」って言葉を良く口にしてしまう。
良い事も悪い事も、仕事もプライベートもどんな事でも。
 
「career」は英語では名詞なんかな?
完全に自分勝手な解釈だけど、経験をしっかり自分のモノに出来て
「キャリア」って言える様な気がしてます。
 
そんな言葉の定義はどっちでも良いんだけど。
何となくその時間の流れや過ぎ去る物事と付き合ってたら
それは自分の糧にはならない様な気がしてしまう。
 
結局はまだまだ自分自身、理想にたどり着くには時間がかかるって事なんだけど。
 
 
それは振り返った時に自分の言葉や行動の重みと共に表れるんだろうと思う。
今日はそんな晩ご飯を食べました。
 
明日(今日?)は朝霧JAM。晴れたら良いな。
良い経験させて下さいね。モノにさせて頂きますので。
 
朝霧行けない人はこっちで良い経験積んで下さいまし。
DOARAT 10th Anniversary at 恵美須 GARDEN HALL

2008年10月 4日 01:30

風もだいぶ涼しくなって、もう秋です。
明日は楽しみな朝霧JAM、そのままツアーに突入します。
 
きゃー!
やらなきゃいけない色んな事がまだまだ溜まってるのに。
 
そんなさなかに
09月06日 福岡サンセットライブ、
09月14日 代官山UNIT・Rickie-Gのイベントでしか披露していない、
「See you letter...」のライブビデオを公開してます。
10月01日〜07日の間でしか見れないので是非見て下さいね。

"See you letter..." live with this summer memory.


楽しいビデオが出来上がりました。
ビデオの編集がとても面白かった。ハマりそう。
 
あと、今はツアー特設ページに必死になってます。
もうすぐ、今晩までには更新出来ると思うんですが。
 
こっちもツアーの様子をリアルタイムでお伝え出来る様なページになってて、
ライブ見てもらえたお客さんからのレポートも募集しているので
是非是非ご覧くださまし。

2008年10月 3日 14:55
PAGE TOP↑

Flickr

Roy Tanck's Flickr Widget requires Flash Player 9 or better.

Get this widget at roytanck.com

twitter


Twitter blog parts


Profile


gift 871
Yanai Mitsugi

大阪は東心斎橋の小さいクラブ-club STOMP-で働いていた頃にRD RECORDSやcutman-boocheと出会う。club STOMPを退店後、共に仕事をする事になり2006年HIP LAND MUSIC CORP.に入社。RD RECORDSのA&R、cutman-boocheのマネージャーを経て、現在は新人バンドを探しながら色々お手伝いしてます。たまにデザイナーだったりもします。


facebook mixi flickr myspace

Archive