2008
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
 

急なのですが、一つお知らせ。
 
2月27日から3月11日まで開催される
阪急メンズ館5階-COOL STYLING FAIR-の関連イベントで、
Apple store 心斎橋店 2Fでのトークイベントにお誘い頂いてしまいました。
トークイベントのお相手は、
Lマガジン編集部 松尾修平氏
・スタイリスト 久家宏栄
阪急メンズ館 バイヤー 佐藤亘氏
・・・と、そしてわたくし、RD RECORDS 871 -Mitsugi Yanaiです。
 
「ファッショニスタ〜良音のある暮らし〜」がテーマ。
なんだか難しそうでビビってますが頑張ります。
 
-COOL STYLING FAIR-「ファッショニスタ〜良音のある暮らし〜」
Apple store 心斎橋店 2F
3月1日 (土) デジタルライフスタイル
3:00 p.m.〜 4:30 p.m

明日のお昼、その辺りにいそうな方は覗いてやって下さいな。

あと、憧れだったGREENS HPのTOP FLASHに入れてもらえました。カッコイー!!

2008年2月29日 20:59

27 Wednesday

一週間後に迫ってきました。
cutman-boocheの一年4ヶ月ぶりのリリース。
初A&Rの作品。どれだけの人の手にお届け出来るのか、
期待と不安が入り交じったスーパー複雑な心境です。
いや、自信はめちゃくちゃあるんですよ。
だってめっちゃええ仕上がりなのは間違いないですから。
もちろん各所から評判も頂いてるんですけどね。
 
後はみんなの感想が聞きたいだけです。
 
この週末ブログさぼってる間に色々ありまして。
 
なんと明日2月28日から3月2日までの4日間、
フルアルバム『Permanents』の全曲試聴を行います!!

だって、「Verse book&それぞれ一曲試聴」もしたんですけど、
このアルバム、ほんとまだまだ奥が深いんです。
ええ曲しかありません。なので発売前だけど
是非みんなに全部聴いてもらおうと思いまして。
 
是非ぜひ。明日からはcutman-booche Myspaceを一日一回覗きましょう。一周聴きましょう。
そして感想をお待ちしております。

そしてそしてVerse bookのPVが出来ました!
 
ちょっと今までに無い試みをしております。
少しシュールだけど面白い仕上がりになってます。ぜひご覧下さいませ。
D安藤さんが超頑張ってくれました。
 
MV Verse book/ cutman-booche


昨日は城ホールbjork行ってきました。
だいぶ酔っぱらってしまいました。
SMASH&GREENSのみなさま、お疲れさまでした!
bjorkを生で体感する機会を与えてくれてありがとうございました!!

そして今日は日帰りin the Tokyo.
新幹線の重力に負けてしまいそうです。足がパンッパンです。
明日は久々のライブ。
???久々でもないんですけど、とっても久々な感じがします。
最近ライブが本当にヤバくて、明日も楽しみだ。京都も久々。
 
080227_01.JPG
調子に乗ってこんなの作っちゃいました。
どうやって手に入れるかはまた今度。

080227_02.JPG
自分のデスクから盛り上がっている雰囲気を出す。
そう、商品盤も届きましたよ。チョー良い感じ。
(実は東京のデスクなので自分の机ではない)

080227_03.JPG 080227_04.JPG
先日の福岡のすごいビル&近頃の新幹線のサイバーな喫煙ルーム
 
なんだか久々の書き込みは支離滅裂でごめんなさい。
書く事が多すぎました。とにかく明日のライブは頑張ります!

2008年2月27日 04:43

23 Saturday

今から黒い飛行機に乗って北九州へ。
ええ、行きますとも。
今日はコッチでbjorkを見た人から、むっちゃヤバかった最高やったで。
早く月曜日にならないかなぁ。
 
ぼちぼちNO MUSIC, NO LIFE.が展開され始めました。

080223.JPG
ええかんじでっしゃろ。
渋谷のTOWER RECORDSに行ってきました。
 
あ、飛行機に乗り遅れそうなので書きかけですが行ってきます。

2008年2月23日 05:44

20 Wednesday

RD RECORDSのHPがリニューアルオープンしました!!
パチパチ!!
秋の実りが来る頃にはと告知していたので、
もう内心とてもヒヤヒヤしておりましたが、
なんとか完成〜公開まで出来ましたので一安心しとります。
地味にcutman-boocheのリリースまでには絶対にオープンしたかったんです。
 
さぁこれで簡単にEGO' WRAPPINの旧譜もチェック出来ますし、
モノレールの7'inchも簡単に手に入っちゃうし、、、ね!!
みなさまコレを機会に
「あ、そう言えばコレ持ってない」ってヤツをゲットしちゃって下さいませ。
ええヤツしか出してません!名盤以外ありません!!
 
大手流通を通していない小売店の方もどしどし私までご一報ください!
5枚〜お取り引き承ります。ご贔屓に☆
 
リニューアルしたRD RECORDSのHPはコチラ
080220_01.jpg

姪の事を書いたとたんにオカンからメールが来ました。
はい。ちゃんと帰ります。
 
明日はまたまた朝から東京。週末は福岡。
なんだか最近週一でアッチへ行ったりコッチへ行ったり。
 
忙しい事は嬉しい事ですが、そろそろ休みが欲しいです。
そんな871に朗報!もうすぐbjorkが来日じゃないですか!!
ここで断言します!
25日、bjork@城ホールの日は休みます。
誰がなんと言おうと休みます。代休よろしくお願いします。
だって佑龍も自分のライブで告知するぐらいだから。
行かれる方、見かけたら是非声かけて下さいね。
 
では。その分明日の新幹線まで働かせて頂きます。
 
080220_02.jpg
あまりににも感動的だった、ただのド平日の朝焼け。

2008年2月20日 03:07

一週間が始まりました。
今日は朝から取材なので早起きしてサクサク片付けていってたら、、、
 
ん!?
 
携帯電話の電源が入らない。
今年に入って2度目の災難。
 
せっかく早起きしたのに。
朝一携帯屋さんにレッツゴーです。
 
先週のアレは結局風邪でして少しだけ寝込んでしまいました。
しかし!今回は踏ん張った。
昨年末の一ヶ月に及ぶ戦いがウソの様に既に倒しちゃいました!!
 
このリリースへのスパート時期にかなりビビりましたが
何とか持ちこたえて今日からバシバシいきます。
 
金曜日は堺のmassiveで初めてのライブ。
中百舌鳥っていうところにありまして、実は実家から二駅の超地元。
正月に実家に帰って以来だったのですが、
それでも少し感慨深くもあり、
今お仕事している方が地元に沢山いるのが変テコな気分にもなりました。
 
土曜日は今回のリリースのキャンペーンでは初めてのラジオ、
そして出演も初めてのNHKさんにお邪魔しまして。
U.K.さんの厳しい突っ込みにも耐えて、ジョゼ弾語りバージョンを披露してきました!
 
U.K.さんや小塚舞子さん、スタッフの皆さまホントにありがとうございました!!
 
080217.JPG
そして、その夜はSのKさんやGのAさんと
事務所でまたまた悪巧み会議をやらかしました。
 
日曜日には最悪の事件に!!!
 
せっかく姪が近所の天王寺動物園に遊びに来ていたのに
おじさん寝ていて電話に気付かずせっかくのデートを取りこぼしてしまいました(泣)
次は寝ずに待ってます。
 
次帰るときはアンパンマンかプリキュア買って帰るので許してね。

2008年2月18日 07:10

14 Thursday

風邪か花粉か不明なのですが今日の大寒波により鼻が一日中止まりませんでした。
初めて伺った埼玉は大宮にある「FM NACK 5」への行き帰りの道中は悲惨でした。

ホントは明日までいようと思っていたのですが、
この寒さに負けてシッポ巻いて大阪に逃げ帰ってきました。

昨年末の1ヶ月に及ぶ風邪とのバトルが蘇り今日は早く寝ようと思います。

がしかし、家に帰るとビックリゲストが来客して、
昔話に花が咲き、軽く盛り上がってしまいました。

先日の結婚式後もそうでしたが家に集ってウダウダ話すのが好きな871は、
気分上々、そういえば明日は木曜日だった事を思い出し、
ココ最近週一の決まり事、cutman-booche Myspaceの試聴曲を入れ替えました。

今回は「みちかけた明日」って曲でこれは今まで有りそうでなかった、
かなりダイレクトなロックバラード?です。名曲入り最有力候補です。

聴いて下さい。泣いて下さい。

Myspaceにて『Permanents』1月31日より先行試聴決定中!
期間によって聴ける曲が変わっていくのでお聴き逃しの無いように!!
スケジュールは、、、

2008.01.31〜03.02 Verse book
2008.01.31〜02.06 くちなしの午後 *終了
2008.02.07〜02.13 ジョゼ *終了
2008.02.14〜02.20 みちかけた明日
2008.02.21〜02.27 Little pumpkin (What's all right?)

試聴はコチラ
cutman-booche Myspace Profile

あと、今日は事務所の仲間ベベチオのリリース日でした。
あの二人もとっても良いオーラを出していて、ボーカル早瀬くんの
ポップセンスと爽やかで甘酸っぱい歌声がとても印象的なアルバムに仕上がってます。

春が待ち遠しいいあなたに是非。

2008年2月14日 02:48

13 Wednesday

今日も東京の夜空は黒くて今晩はさらに冷え込んだ。
大阪とも繋がってんだけど。いや世界中と。
 
昼だったり夜だったり
暖かかったり寒かったり
星がきれいだったり雨や雪が降っていたり。
 
場所や時間が違うとなんだか寂しくなるけど
でもどっかで絶対に繋がっていて
いろんな事の途中結果はたんなるタイミングだけで決まってたり。
 
ITも発達したしね。
良い方に繋がっていられます様に。
2008年も良い事件が沢山起こりますように。
 
とりあえず871は3月5日を迎えて、
5月のツアーをやり切って、フェスにも出まくって、
新しい事もしっかり挑戦して、
そうこうしているうちに2008年もあっという間だろうけど
自分でも驚く様な事件を見逃さない様にしっかり足下固めて頑張ります。
 
080212_01.jpg
今週末はcutman-boocheの今回のCPのラジオ一発目があります。
official check宜しくです。

2008年2月13日 05:30

12 Tuesday

週末でした。久々の。
何回でも言いますが結婚式はやっぱりええもんです。
久々の友人にも沢山会えるし。
ある意味、近況報告大会でした。
今回は871が音楽を生業にするきっかけとなった学生時代のクラブ仲間で、
ダメなヤツだけどみんなからとっても愛される可愛いヤツで。
彼の名言はそのイベントが周年の際MC中に
「今日の主役は僕たちでなく皆さんで〜す」と、
とっても気持ち悪い顔で発した言葉でした。
 
3次会でそれを彼の弟が言ったときはとっても懐かしい気分になりました。
 
おめでとさん。いつまでもお幸せに。
 
その晩仲間同士で酔っぱらって口喧嘩がヒートアップし、
その後我が家に男ばっかり4人も集まり朝までグダグダあーだこーだと。
朝方帰るのかと思いきや彼らは夕方まで我が家にいました。
そのまま近所の隠れ名店の洋食屋「梵」に初めて行き
とっても美味しいハヤシライスを食べました。
 
やっぱり新世界は串カツだけじゃないね。

080210_04.jpg 080210_03.jpg
080210_02.jpg 080210_01.jpg
著権完全無視でごめんなさい。あまりにも幸せな写真だったのでご勘弁下さい。

cutman-boocheは広島のイベントが決まりました。
昨年から仲良しでカジカジでも対談した「キセル」とです。
 
明日は東京で新しいMVのオフラインチェック。ドキドキ。
もうすぐ新幹線に乗らないと。。。

2008年2月12日 05:56

10 Sunday

大阪でも降りました。
11年ぶりの積雪量らしいです。
 
The CBB soulhourのライブは昨年からとってもお世話になっている大先輩との打合せで遊びに行けませんでしたごめんさい。その後久々のBACK DROP BOMBをsunsuiでcheckして。
 
先日は広島から旧友夫妻が大阪に遊びにきてみんなでワイワイガヤガヤ。その後また軽く飲みにいって。なんだかやっぱり年なのか、みんな転機を迎えていて、色々考える事も多いけど楽しい事を追いかけていきたい。楽しい一晩を過ごしました。
 
やっと取材ラッシュも落ち着いてきてラジオ&テレビキャンペーンが始まるまでの近頃。今日は早くも次の悪巧みミーティングを4人でしております。
2008年、「もう2月かぁ」と思う気持ちもあるけど振り返ってみるとこの1ヶ月はとても充実した毎日を送っていて、正月が半年くらい前に感じたりもします。

気づいたら始まっていた2008年、気づいたら年末になってたりしそうだけど今年も良い事件を沢山起こしていくよ。

そうそう、このブログの左下に現れている黄色いブログパーツ。もうすぐcutman-boocheのHPで新しいコーナーが出来るのでこちらもよろしくです。

2008年2月10日 16:16

7 Thursday

NO MUSIC, NO LIFE.にcutman-booche登場します。
2月の下旬あたりから続々出没するので是非ご覧アレ。

Myspaceの方でも試聴企画第2段に突入して「ジョゼ」を公開中ナリ。
iTSでは「Verse book」「手の中のlife」2曲限定の先行配信も。 
 
 
まだまだ寒い日が続く。
今年の東京は雪が良く降るって聞いてたけどホントに降ってて。
このところ大阪では久しく見ないのでなんだか少し子供の頃を思い出した。

今日は大阪ドームでレイジのライブがありました。
25日にはビョークが来ますね。なるだけそっちは行きたい。

明日はストンプ時代からの盟友The CBB soulhourのレコ初ライブが梅田Shangri-Laにて。ひさしく見れてませんが、871の中では現存するその筋のバンドとしてはオーサカ=モノレールに次ぐバンドだと思ってます。とはいえ結構柔らかい頭で音楽を捉えてる一面もアリ。関西の中でかなりお気に入りなバンドの一組です。
 
この春はみんな大忙しですね。SPECIAL OTHERSも大忙しみたいで何よりだし、B:RIDGE Styleも春にリリースするみたいだし、"Sou"Architectureとも春のライブを企み中。

この夏どっかで小ちゃいフェスでもやりたいな。
でも自分でやったらビールが飲めないからやだな。

2008年2月 7日 22:33

3 Sunday

といってもコンタクトなんですが。
久々にメガネを外して生活しています。
眠いのか、目が乾いているだけなのかが自分で分からず困っています。
 
先日の東京取材ラッシュ〜横浜ライブから大阪に戻ってまいりました。
やっぱり家のベッドで眠るってとても大事。
睡眠時間が短くてもだいぶとすっきり起きれますね。
 
今日は昼から打合せ〜その他諸々、取材とその後メンバーMTGをして先ほど帰宅。最近、ファッションと音楽についての話題が近くを取り巻いていて、いろんな事を考えます。
曲がりなりにも音楽を扱っている自分がオシャレとは言えないくせに、やっぱりカッコヨイ人にはカッコヨイ音楽を聴いていて欲しいと思うのは勝手でしょうか。
 
 
ところでMyspaceにてcutman-boocheの3月リリースのアルバムの曲が試聴出来ますのでお一人さま最低3回は聴いて下さい。そして買って下さい。初回限定やら購入者特典やらも色々考えておりますので。ツアー日程も発表しましたし。最近、発表事が多くて嬉しい悲鳴です。皆様応援宜しくお願いします。
 
夏よ早く来い。
 
_MG_5403.JPG
そうそう明日は友人の結婚パーティー、その一週間後にももう一組。そういう年なんでしょうね。オシャレしないとね。

2008年2月 3日 02:27
PAGE TOP↑

Flickr

Roy Tanck's Flickr Widget requires Flash Player 9 or better.

Get this widget at roytanck.com

twitter


Twitter blog parts


Profile


gift 871
Yanai Mitsugi

大阪は東心斎橋の小さいクラブ-club STOMP-で働いていた頃にRD RECORDSやcutman-boocheと出会う。club STOMPを退店後、共に仕事をする事になり2006年HIP LAND MUSIC CORP.に入社。RD RECORDSのA&R、cutman-boocheのマネージャーを経て、現在は新人バンドを探しながら色々お手伝いしてます。たまにデザイナーだったりもします。


facebook mixi flickr myspace

Archive